雲南高原の味と文化、日本へ――『雲品出海・香約東京』東京で開幕

2025年9月22日、雲南省商務庁の主催により、一般社団法人 日本雲南総商会 と 雲南省駐日本(東京)商務代表処 が協力機関として共催した 「雲品出海・香約東京」雲南特色産品展示・商談会 が東京都内で盛大に開催されました。


今回の展示会は、雲南高原の強みである コーヒー・切り花・野生きのこ類を中心に、雲南省から23社の企業が出展し、そのうち5社が自社の特色製品や経営モデルを紹介しました。
来場した日本のバイヤー、流通業者、業界団体と直接意見交換を行い、「展示―プロモーション―商談―定着」 をキーワードに実務的な協力の場を築きました。

雲南省商務庁の 李朝偉庁長 は挨拶で次のように述べました。
「雲南は中国南西部における対外開放の前線基地です。今回、高原の優良産品と特色ブランドを東京で一堂に紹介できたことは、既存の協力基盤をさらに発展させ、高品質な経済・貿易交流を推進する新たな出発点となります。」

中国駐日本大使館の羅暁梅公使 は、
「中日関係は改善と発展の重要な局面にあり、両国の各層・各分野での交流はますます活発化しています。雲南は高原特色農業、グリーンエネルギー、文化観光・健康福祉などで強みを有しており、企業家が地理的優位性を十分に活かして協力を進めることを期待します。」
と述べました。

日本国際貿易促進協会の安田真人理事長 は、
「近年、中国・雲南省の製品はますます高品質化・ブランド化が進んでいます。日本と雲南との経済貿易交流が一層拡大することを期待しています。」
と期待を表明しました。

一般社団法人 日本雲南総商会 名誉会長 黄星原氏 は、
近年、日本各地で開催した雲南コーヒー、雲南プーアル茶の推介・試飲イベントは累計80回を超え、雲南企業の国際専門展示会への参加も支援し、約100社の日本企業・商工団体・業界協会との交流・相互訪問の枠組みを構築したと紹介しました。
その結果、雲南産アラビカコーヒー、雲南プーアル茶、野生きのこ、切り花、田七人参 などの特産品は日本での認知度が大きく向上しました。




「雲品」は単なる特産品ではなく、雲南の風土や文化、人々の情熱と職人技を伝える名刺 でもあります。
たとえば、雲南・騰冲の清涼山では「高山の雲霧から良質なお茶が生まれる」と言われ、古くから続く茶樹は都会の喧騒から離れ、自然のままの味わいを今に伝えています。


保山・潞江坝の 「比頓コーヒー」 は有機小粒コーヒー豆とドリップバッグシリーズを展示し、北緯25度「黄金コーヒーベルト」の地理的優位性と、約4,500ムー(約300ヘクタール)のグリーン栽培・年間約2,000トンの生産力を紹介しました。


「COFFEE:PURE PEAKS」日本雲南総商会 と雲南のコーヒー農家が共同開発したプレミアムブランドで、フルーティーで明るい香り、シルキーな口当たり、長い余韻を特徴とする高品質なカップテスト基準の味わいを披露し、雲南プーアル茶とともに「雲南飲料の名刺」を形成しました。




「滇神」 ブランドは香格里拉産の松茸やトリュフなどを重点的に紹介し、「収穫後48時間以内に冷蔵物流で東京へ直送」 できる供給体制を強調。日本企業との共同規格づくりや深加工分野での協力モデルを提案しました。

近年日本市場でも注目されている 「白松黒露」 高原ウイスキーと香格里拉産赤ワインを特別展示しました。「白松黒露」は滇西北の高地冷涼気候とオーク樽熟成による清冽な麦香と独特の高原熟成の風味が特長で、日本の蒸留酒市場で好評を得ています。香格里拉高原ワインは標高2,200m超の冷涼な気候と大きな昼夜温度差によって、繊細なタンニン、爽やかな酸味、重層的な果実香が際立ち、日本の外食・ギフト市場に差別化された選択肢を提供しています。

日本雲南総商会 と 雲南省駐日本(東京)商務代表処 は、長年にわたり 「雲南優良産品の日本市場進出」 と 「ブランドの海外展開」 を推進してきました。今回の出展はその成果を集中的に示すものであり、「世界に雲南を見せる」 というスローガンは単なる言葉ではなく、両機関が積み重ねてきた努力の証です。会場の熱気あふれる交流の裏には、チームの誠意と継続的な取り組みがあり、この高原からの情熱が日本の消費者の心に届き、将来の市場でさらに芽吹いていくことが期待されます。今後も両機関は一体的な連携体制のもと、雲南産品の国際市場での存在感を一層高めてまいります。

日本雲南総商会は、雲南省駐日東京商務代表処と一体化した協働体制を構築しております。在日ネットワークは政・産・学・研究機関に加え、商社、流通、検査認証機関、業界団体を幅広く網羅し、合規審査から市場展開までの全過程を一貫してご支援いたします。
- 情報サービス:日本市場・政策の速報、会報やイベント情報
- 代行サービス:検疫・行政手続、経営管理ビザ、知財関連業務、Web構築・PR
- コンサルティング:専門家による評価・企画・実行支援
- 市場開拓:市場調査、販路構築、ブランド広報、商談会組織
- 考察・展示会:視察団・研修企画、展示会・プロモーション統括
日本雲南総商会は、今回の楚雄での交流を契機に、「雲南産品の日本市場進出(云品入日)」と「ブランドの海外展開(ブランド出海)」をさらに推進してまいります。ご関心のある企業様におかれましては、公式微信公号にて企業名・ニーズ・ご担当者を記載の上ご連絡いただくか、下記メールアドレスまでお問い合わせいただければ幸いです。
【お問い合わせ先】
TEL:03-6811-7288
Email:jayu@jygma.org